• 杭州飯店

    煮干しのきいた濃いスープに、うどんのように太い自家製麺、それらを覆い隠すようにたっぷりの背脂とシャキシャキの玉ネギがのった強烈なビジュアル! 燕市民にとってはこれがスタンダード。もちもちの極太麺は、お店近くの製麺所で毎日作られている。

    ■杭州飯店
    燕市燕49-4
    ☎︎0256-64-3770
    ■燕背脂ラーメンMAP
    URL▶︎https://ra-men.tsubame-kankou.jp/

  • BISTRO NAOMI

    燕市で生産された食材を積極的に取り入れ、この店でしか味わうことができない“燕フレンチ”を提供。口に入れた瞬間に広がる奥深い味わいと思わずホッとする風味が印象的な『牛ホホ肉の柔らか赤ワイン煮込みビーフシチュー仕立て』はこの店の看板メニュー。

    ■BISTRO NAOMI
    燕市吉田堤町3-1・2F
    0256-92-2234
    URL▶︎https://bistro-naomi.com/

  • 和食カフェ えん

    新潟の和食の名店で8年修行した料理長が作る和食ランチから、自家製日替わりスイーツ、ハンドドリップコーヒーまで、こだわりのメニューを提供しています。お子様連れでも周りを気にせず、ゆっくりランチを楽しめる個室も完備。

    ■和食カフェ えん
    燕市水道町3-19-21
    0256-64-8315
    URL▶︎https://washokucafe-en.com/

  • 釜めし松月

    昭和30年代から燕市に根付き、ラーメン同様、地場産業との関わりが深い『釜めし』。その発祥店とされるのがこちら。注文が入ってからひとつひとつ調理し、具材によっても微妙に火加減を変えながら、20~25分かけて炊き上げる。一番人気は『五目』。

    ■釜めし松月
    燕市桜町227
    ☎︎0256-62-4075
    ■釜飯マップ
    URL▶︎https://tsubame-kankou.jp/news/kamameshi_map/

  • レストハウス華苑

    地域に寄り添い、多くのリピーターに愛され続ける中華飯店。人気のメニューは、お好きな麺とミニ丼が選べる『華苑のまんぷくランチ(11時30分〜14時30分)』。ほかにも、『エビチリソース』『トンポーロー』など、本格派の逸品も用意しています。

    ■レストハウス華苑
    燕市五千石荒川1-31-1
    ☎︎0256-98-5634
    URL▶︎https://localplace.jp/sp/t200408124/index.html

  • RORNO

    ナポリで修行をしたオーナーが作るピッツァは絶品! ナポリで実際に提供していた直径約30cmのサイズはそのままに、女性でも食べ切れるよう口あたりの軽さにとことんこだわる。バリスタやシェフも常駐。本格南イタリア料理やコーヒーも楽しめる。

    ■RORNO
    燕市東太田1222
    ☎︎0256-64-7455
    URL▶︎https://www.instagram.com/rorno_pizzanapoletana/

  • むらの洋食屋さん
    かりん亭

    名物は大きなオムライス。たっぷりと空気を含ませて焼き上げた、ふわっふわのオムレツがのる『タンポポオムライス』は、注文率8割という大人気メニューです。オムレツを開き、ふわふわ卵と自家製ミートソースをのせたケチャップライスを一緒にどうぞ。パスタやハンバーグなどの手作りの洋食メニューも美味。

    ■むらの洋食屋さん かりん亭
    燕市吉田鴻巣405-3
    ☎︎0256-92-6076
    URL▶︎https://twitter.com/karin_1985

  • 59FU

    元別荘をリノベーションした話題のカフェ。ラ・マルゾッコ社のエスプレッソマシンで入れるラテをはじめとしたコーヒーや、外サクッ、中ふんわりのワッフルも評判。11時からは数量限定でランチを提供。やわらかな色みで統一された空間には、北欧家具や現代アートが配されている。

    ■59FU
    弥彦村弥彦3510
    ☎︎0256-77-5259
    URL▶︎https://www.instagram.com/59fu_cafe/

  • 甘味処 鎌倉
    弥彦神社店

    わらびもちの専門店。
    国産本わらび粉を使い、職人が手で練り上げて作る『鎌倉わらびもち』と、そのわらびもちを細かく砕き、ヤスダヨーグルトや新潟銘茶・浅川園の抹茶、オリジナルブレンドのミルクコーヒーを重ねた飲むドリンクは、弥彦散策のお供にぴったり。

    ■甘味処 鎌倉 弥彦神社店
    弥彦村弥彦2916
    ☎︎0256-78-7505
    URL▶︎https://www.warabimochi-kamakura.com/

  • 釜めし弥彦

    メニューによってダシを変えるという看板メニューの釜めしは、魚介を中心に季節限定品も含めて常時20〜30種類を用意している。 ほかにも、刺身などの磯料理やラーメンなども好評。繁忙期以外は予約受付をしているので、お問い合せを。

    ■釜めし弥彦
    弥彦村弥彦1127
    ☎0256-94-2245
    URL▶︎https://www.e-yahiko.com/eat/kamameshiyahiko/

  • わっぱ飯と割烹の吉田屋

    近隣の漁港で水揚げされた地魚料理が人気の老舗。以前、鮮魚店を営んでいたこともあり、店主の確かな目で厳選した魚介を味わうことができる。名物は鮭とイクラの風味が豊かな『わっぱ飯』。脂ののったノドグロや岩ガキなども用意している。

    ■わっぱ飯と割烹の吉田屋
    弥彦村弥彦941-2
    ☎0256-94-2020
    URL▶︎https://www.e-yahiko.com/eat/yoshidaya/

  • 社彩庵

    彌彦神社、一の鳥居前にある和カフェ。宇治の抹茶や丹羽大納言小豆など、厳選素材を使った甘味が人気。弥彦村のブランド米、『伊彌彦米(いやひこまい)』のペーストにガンジー牛乳と塩を加えて作った『伊彌彦米ソフトクリーム』も観光客に好評!

    ■社彩庵
    弥彦村大字弥彦1240-1
    ☎0256-94-2162
    URL▶︎https://www.e-yahiko.com/eat/syasaian/

燕・弥彦 広域観光連携会議
(事務局:燕市役所 観光振興課 TEL.0256-77-8233)